Webサイト完成後に中小企業のWeb担当者がやっておくべきSEO施策
2015/06/01
私自身が社員10人程度の小さい会社で2年半程Web担当者をやってきて、Webサイトが完成した後に実際に行なっている施策の一部(実際は、ここに記載しているものの1.5倍程度ありますが長くなるので。)をご紹介します。
この記事は、Webサイトが完成したものの何から手をつけていいのかわからないという方、「パソコンが得意」「htmlが少しわかる」という理由で中小・零細企業でWeb担当者・SEO担当者になってしまった方など、SEO初心者の方に向けて書いた記事です。
※タイトル・ディスクリプションなどのmetaタグの最適化や正しいコーディングなど、サイト制作に含まれるものは省きます。
Webサイトのアクセス解析
トラッキングコードの設置 Google Analytics
.htaccessファイルの作成・設置
wwwあり・なしの統一・index.htmlあり・なしの統一 .htaccess Editor
YouTubeへの動画投稿
サイトのコンテンツに関係する動画を投稿しサイトへのリンクを設置 YouTube
各種サイト登録
dtnディレクトリ登録 dtnディレクトリ
検索エンジン登録 Dmoz
Googleウェブマスターツール登録 Googleウェブマスターツール
Bing webmastertool登録 Bing webmastertool
サイト内検索のIDを取得・設置 Googleカスタム検索
サイトマップ作成(yahoo!・Google)SEOトリック
yahoo!カテゴリ(※有料) Yahoo!ビジネスセンター
ビジネスモール登録 商工会議所
BizLoopサーチ登録 BizLoopサーチ
Googleプレイス登録 Googleプレイス
エキテン!登録 http://www.ekiten.jp/
hot frog登録 http://www.hotfrog.jp/
お店のミカタ登録 http://omisenomikata.jp/
電話帳ナビ登録 http://www.telnavi.jp/
ヤフーロコプレイス登録 http://locoplace.yahoo.co.jp/
ブックマーク登録
はてなブックマーク
yahoo!ブックマーク
Googleブックマーク
関心空間
リスティング広告(PPC広告)の出稿
Google AdoWords
Yahoo!リスティング広告
WebサイトをABテストで検証
Google Analytics
企業サイトや既存の自社サイトからリンクを張る
自分のメールの署名にサイト名やURLを記述する
名刺にサイト名やURLを記述する
Twitterアカウントで更新情報を出す
facebook・Google+1などソーシャルメディアのプロフィールにサイトを記載する
プレスリリース配信
DirectPress!プレスリリース http://www.directpress.jp/
プレスパートナーズ http://press-partnerz.com/
宣伝名人 http://www.writer.co.jp/
NEWZINE(ニュージン ) http://newzine.net/
REGRESE[レグリス] http://www.regrese.jp/
企業検索エンジン ComSearch http://www.comsearch.jp/
エヌプラス http://news.nplus-inc.co.jp/
AEROPRES(エアロプレス) http://www.aeropres.net/index.php
ハーモニープレス http://news.harmony.ne.jp/
ブログランキングの登録(サイト内にブログがある場合)
にほんブログ村 http://www.blogmura.com/
ブログランキング http://blog.with2.net/
BlogPeople http://www.blogpeople.net/
blogram http://blogram.jp/
くる天 http://ranking.kuruten.jp/
以上。
2012年12月時点で実施している施策です。 また時間がある時に未掲載のものを追加します。
これ以外に、「これは実際に効果がある!」というものがあればコメント欄で教えていただけますと幸いです。