新任リスティング広告担当者や運用初心者必須のリスティング広告(専門)用語一覧
2015/06/01
リスティング広告初心者や、自社のリスティング広告運用を代理店に任せている場合、話を進める上で理解しておいたほうがいい簡単な用語を解説します。
ここで一覧にしているものの他にもたくさんありますが、僕自身がリスティング広告を運用し始めた頃に、調べなければわからなかった、または調べてもわかりにくかった用語を中心に一覧にし、簡単に説明します。
リスティング広告(専門)用語一覧
リスティング広告
PPC広告と同意で使われる。
ユーザーが検索したキーワードに関連する広告を表示し、広告がクリックされることにより料金が発生する仕組みの広告。
PPC(ピーピーシー)
ペイ・パー・クリック
クリック課金。クリックされる度に課金が発生する仕組みの事。
SEM(エスイーエム)
サーチ・エンジン・マーケティング
一言で言うと、検索エンジンからの集客に特化したネットマーケティングの事。
インプレッション(imp)
広告の露出(掲載・表示)回数の事。
検索クエリ
ユーザーが検索時に、情報や商品を探すために実際に入力する単語や複数語句の事。
品質スコア・品質インデックス
「品質スコア」=Google Adwords 「品質インデックス」=Yahoo!プロモーション広告
検索連動型広告での「キーワードの品質」を10段階で表し、10に近いほど品質が高いことを表す。品質スコア・品質インデックスは、クリック率、キーワードと広告と検索クエリの関連性などで決定される。
CV(シーブイ)
コンバージョン
製品購入や資料請求など、最終成果の事。
CVR(シーブイアール)
コンバージョンレート
訪問ユーザーのうちの何割が製品購入や資料請求などの成果に至るかの割合。
CTR(シーティーアール)
クリック・スルー・レート
クリック率。広告がクリックされる割合。
CPC(シーピーシー)
コスト・パー・クリック
クリック単価。1クリック獲得にかかるコスト。
CPA(シーピーエー)
コスト・パー・アクイジション
顧客獲得単価。製品購入や資料請求、会員登録などの成果を1件獲得するのにかかるコスト。
LPO(エルピーオー)
ランディング・ページ・オプティマイゼーション
広告などをクリックしたあとに表示されるページを成果につながりやすいよう最適化する事。
ROI(アールオーアイ)
リターン・オン・インベストメント
投資収益率。投資した費用に対して得られる利益の割合。
読み方は(ロイ)ではなく(アールオーアイ)が正解です。 2013.06.24修正
ROAS(アールオーエーエス)
リターン オン アド スペンド
「売上額÷広告コスト×100=ROAS(%)」 広告の費用対効果の事。
CPO(シーピーオー)
コスト・パー・オーダー
1件の注文や申し込みを獲得するためにかかった費用。
KPI(ケイピーアイ)
キー・パフォーマンス・インディケーター
企業の目標やビジネスの戦略を実現するための具体的な業務をモニタリングするために設定される指標のうちの特に重要なもの。
LTV(エルティーブイ)
ライフ・タイム・バリュー(顧客生涯価値)
顧客が生涯(長期に渡って)購入し続ける商品や繰り返し利用するサービスのトータル価値。
自分で運用しない場合も理解しておくと代理店の担当者と円滑に話を進める事ができますし、上に挙げた用語はリスティング広告担当者だけではなく、ECサイトの運営者やWebデザイナー、企業のWeb担当者であれば必須ではないかと思います。
間違いや表現的におかしい部分があれば、コメント欄よりご指摘いただけますと幸いです。